病の沼

~何とはなしに想った事~

雑記 2004年4月~6月

動かさなければ何も変わらない 例え小さな波紋だけだとしても


30,Jun (Wed) ワルキューレの降誕

 やー遂に隔月化♪(と云っても連載は2回目だけどね)
 とにもかくにも目出度い♪

 今回当のワルキューレは出てこなかったけどね(苦笑)
『降誕』初登場キャラの活躍に期待しようー(何

 てゆか、これ一本の為に 580円出すってのも道楽だよねぇ。
『Ecole du Ciel』の時は単行本になるまで買わないでいたのに(笑)
 連載ペース違うと か入れ込みの違いとかあるからねぇ。


25,Jun (Fri) beatmania IIDX visual works vol.2

 はい、今日が発売日♪
 午前中に届くのが解ってたので、お給料日なのに銀行行かずに待ってた訳です が。

 やー、収録曲数はvol.1より多いわ、解説付いてるわで、じゃあ前のは何だったの? みたいな部分もありますが(笑)

 個人的には、やっぱりwak氏とkaeru嬢のコンビは最強だわって再確認(今回の収録では、『moon_child』ね)
 もっとも、この2 人ってポップンチームだしー。

 後は…前から考えてたんだけど、流れの中で早くて読めない各メッセージ群の抜き出し、今度時間あったらやろうかなぁ。
 『2002』の冒頭なんて絶対読めないし(笑)
 逆綴りで車のローンだけが残った虚しさ訴えられたってねぇ(笑)


22,Jun (Tue) ちょーっとだけ

 今週から、会社に置いてある自販機が、コカからダイドーに変わりました。
 ダイドー派な私としては 大喜びな。
 何しろ、仕事中抜け出して、会社から歩いて一分の所にあるダイドー自販機まで買いに行った事なんて数え切れず(何

 まぁちょっと幸せ。
 仕事とか社内環境とかが改善される方が有難いに決まってるんで、ちょっと、だけ。


21,Jun (Mon) ……えーと。

 チョもとい韓国ドラマブームの火付け役…? の『冬のソナタ』に出演してた、パク・ヨンハって俳優の来日イ ベントの様子を今テレビでやってて、それ見たんだけど。

 や、別に、イケメンおっかけ女とか韓国ブームとかなんて全くどうでもいいんだけ どさ。

「ヨンハ~ッ」
 って声援を聞くと、つい、違うヨンハッを思い出して、例の(日本語の)唄を歌い出しそうになるんでー(苦 笑)


13,Jun (Sun) 戦後からの流れに一石?

 プロ野球パ・リーグ大阪近鉄バファローズとオリックスブルーウェーブの合併話が出ましたねー。
 実際には色々と手続きがあって、まだ決定ではないんだけど。

 やーでも困ったねぇ。
 私、パでの一押し近鉄なんだけど。
 オリックスも嫌いじゃないんだけど…選手枠の問題とか色々あるから、合併素直に受け入れられないんだよねぇ……。
 確かに、野球はサッカー人気と かに押されてピンチな状況だけど。

 どうなのかなぁ。


13,Jun (Sun) 微妙。

 今日は、久しぶりのリザレクション公認大会。
 久しぶりって、大会参戦事態も1月以来だから結構空 いてるんだけど、それ以上に、新潟でやるのが久しぶり。
 さよならミント新潟店以来だから、1年以上…。

 使用デッキは、その1月の大会で使ったタワーデッキ。
 微妙な事故り具合がどうしようもなく、1勝2敗。最下位は免れたのでよしとしよう。
 今回の本命たる カードのトレーディングもちゃんと出来たし。
 いや、現状お金出さないと入手出来ない2枚を買えば新旧プロモ含めてコンプリートまで漕ぎ着けた……(今通販でシングル買い出来ないから、お金で買えないカードの方が圧倒的に多いのね)

 何でも、2ヶ月くらいに1回の割合で定期開 催って話もあるので、ちょっとマジメに考えてみようと思わなくもなく(何


16,May (Sun) 名称決定。

 特例処置による合併で、来年3月に私の住んでる所も大きくなる訳ですがー。
 新市名称が『三条』で 決まりそうな感じ。
 住民からの公募の再多数にして、過半数超えてるし、周辺町村からの票も多かったそうなので。
 以前の、広域合併の時の候補名も出たみたいだけど、結局3市町村のみの合併じゃあその名前に拘る理由もなくなったし。
 まぁ、落ちつく所に落ちついたって所?


19,May (Wed) 正式決定。

 やーこれで合併しても住所変わらないで済むわ(笑)


30,Apr (Fri) 二桁の大台。

 いよいよ発売、GF11dm10。
 公式HP先行公開で何となく予想してたんだけど……。
 メインヴィジュアル、ゲティ男かよ~~~(泣笑

註:ゲティ男……GF10dm9収録曲Get It Allのムーヴィーに出て来て踊ったりとかしてるオヤジの事。
 勿論公式設定                 ではない。

 いや、あの曲もムーヴィーも好きだけどね……。

 で、増えるカード(笑)
 今度は、ギタドランド以外にあるのかな、引継ぎカードのデメリット。
 携帯サイトが完全オープンしてみないと解らないけどね。


23,Apr (Fri) カンチガイ? 

 ジャイアンツ、リーグ一番乗り~♪
 何がッて、敗戦数。
 10敗、一番乗り~~~♪♪♪

 なぁにが、超重量打線、だ。
 去年も一昨年も、得点するより崩壊した中継ぎ陣が失点する方が多くて負ける、なんて繰り返してきてたのにね。
 で、更に主砲候補を増やした結果、得点力はどれくらい上がった?

 まぁったく、バカみたい。
 野球の打線は、そんな単純なもん じゃないって事も知らないのか。
 知らないのね。
 ジャイアンツだし。


16,Apr (Fri) 愚劣。

 イラクで拉致された3邦人、無事解放。

 めでたしめでたし♪

 で終わらな いのよね~別口で2人拉致られたし。

 で。
 被害者家族のテレビなどでの発言に対し、イタ電無言電話にイタズラFAX、ネットでは荒しの類が跳梁跋扈。
 顔も名前も晒せないチキン下郎共が何やってるんだか。
 無為無策の政府に、自分の名顔を出して批判する人間に対する仕草かねそれが。

 と、いかに愚かな連中が多いかを晒し出した所で。

 与党一部とかでは、自己責任云々なんて意見も 出たそうな、欧州各国の例を挙げて。

 まさに愚かな連中によって選ばれた連中、愚か過ぎ。

 欧州の自己責任は、一国民レ ベルまで徹底されているから出来る事。
 自分達に金を貢いでくれる企業は護送船団方式で過保護カマすクセして力がない『本当の』弱者には何もしない日本において、『自己責任』も何もあったもんかい。

 今回の事件は、いかに日本て下らない島国に暗愚な連中が蔓延ってるか知らしめた、そんな感じがするよ。


15,Apr (Thu) 光とともに…

 自分の精神世界だけで自分の認識する世界が閉ざされてしまい、外部の事柄と自分の世界とが繋げられないが為 に、様々な(常識で云う所の)障害を併発してしまう、回りにとっては深刻な症状。

 自閉症。

 この、一歩間違えたら差別的な内容になりかねない際どいテーマを扱ったドラマと云う事なのでまずは視聴。

 まぁ一話だしね、と云う感じ。
 ただ、引っかか る部分は、扱い方(=ドラマの外)ではなく、劇中での登場人物の反応(=ドラマの中)……でも、変だと云う訳じゃなく、むしろリアル。だから、引っかかる、んだけどね。

 確かに、ちゃんと反映されてる。
 だから、無償に腹が立つ。

 島国根性ってヤツが。


29,Apr (Thu) Re: 光とともに…

 3話まで見て。

 ちょっと展開が早い気もしないでもないけど、原作がちゃんとしてるからか 内容がしっかりしてていいね。
 当然と云えば当然だけど、自閉症って状態と正面から向き合ってるし。

 あと、里緒先生役の小林聡美さんも結構ポイントかも。
 芝居がいいよね~。美味しいバイプレイヤーってヤツ?
 こういう人が出演てると、筋とは別の楽しみが出来る し。


1,Jul (Thu) 跳:光とともに…

 その番組を放映した日本テレビの午後の情報番組で、登場人物光君と同じ小学一年生の、自閉症の女の子の姿を 捉えた取材フィルムが流れました。

 内容自体は、ドラマの後でもあるし、同様の内容だったんだけど。

 その家庭の子供2 人、共に自閉症なのだそうで。

 ……確立って罪だよね。


9,Apr (Fri) うーわー(涙

 7日、芦屋雁乃助さんが永眠されました。

 最近、名優の訃報を多く聞くのでちょっとブ ルー。
 中谷一郎さんと云い、特に必殺出演経験者だとちょっと辛いよね。

 で、先日届いた『富岳百景』は芦屋さん出演作品なので、ちょっと追悼的な見方になってしまいそうです。


今の雑記帳へ

2006年

1~2月分

2005年

1~3月分 4~6月分 7月~12月分

2004年

1~2月分 3月分 4~6月分 7月~9月分 10月~12月分

2003年

1~2月分 3~4月分 5~8月分 9月~10月分 11月~12月分

2002年

1月分 2月分 3月分 4月分 11~12月分

2001年

7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分
1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分

2000年

6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分