~何とはなしに想った事~
雑記 2003年3月~4月
弾む程に止められない 幾重にも重なる縁
27,Apr (Sun) 愚昧。
日本の、あちこちのテレビ局や番組で云われてるけど。
激保守なテレビネットワーク、FOX。
ここの報道が、一番の視聴率を獲得したって事実からも解るよね。
アメリカ人は、自分達に都合悪い事は必要ない、むしろ排除すべき事である、と考えている。
だから、アメリカ人はバカだってんだよ、まったく。
滅べよ、愚者達。
22,Apr (Tue) くれない。
長らく放映らなかったよね~。
いわゆる『必殺テイスト』な番組。
で、新番組『天罰屋くれない~闇の始末帖~』、とりあえず第1話見てみました。
ん~、なかなかハードな感じで(笑)
終盤、新たに加入した主人公くれないに金を受け取るよう云うくだりも、最初小判が映った時は、
「あぁまた、この金にゃ依頼人の怨みが云々とか云うんだろうか」
とか思ったらさにあらず。
「ひとりだけいいコを入れる訳にゃいかねえんだ」
と来た(笑)
スタッフ見たら、必殺系の人もいなかったし(13年もブランクあるし)それはそれで利点かなーってんで、暫く見てみます。
2,May (Fri) 多数ネタ さっき、公式サイトの掲示板を覗いて来ました。 11,Jun (Wed) 爆笑。 9日の放映に、団時郎氏出演。 |
13,Apr (Sun) 一区切り
只今、『ネメシス ~STAR TREK X~』を見て帰って来ました。
『The Next Generation』シリーズの最終作って事なので、通常のストーリーとかの他に、各クルーがどうなるのか、とかも楽しみだったりしたんですね。
内容自体は、もう云う事もないですね。
脚本も演技もCGも、流石としか(笑)
しかも、ジェインウェイ『提督』が登場なんてファンサービス(?)もありで。
よかったです♪
次に映画化される時は、やっぱり『ENTERPRISE』シリーズになるのかなぁ。
29,Mar (Sat) 全停止。
柏崎刈羽原子力発電所。
相次ぐ、東京電力の不祥事からくる地元の不審を原因として、1~6号機が停止してたんだけど、7号機が点検目的で停止。
これで、柏崎原発は完全停止。
同じ東電の福島原発も数機止まってるとか。
この分だと、夏の首都圏電力不足が懸念されるとか。
ま、遠く離れた所で恩恵だけ受けようってセセコマシイ発想してるからだよ(冷笑)
22,Apr (Tue) 堕落ちろおちろ! 福島原発3号機トラブル隠し発覚。 |
29,Mar (Sat) 春なので。
自転車を買ってきました。
随分前に、アチコチガタ来てたので処分したんだけど、暖かくなってきたので買いなおしです。
で……。
久々に乗ると、躯鈍ってるって解るねぇ(苦笑)
でも、やっぱ楽しいわ(笑)
とりあえず、市内の買い物くらいは車使わないでみようかな。
24,Mar (Mon) ん~~~と
3月22日、某ゲームのOFF会で東京に遊びに行って来ました。
1年以上ぶりな人も数人いて、色々と楽しかったのでした。
が。
少々(?)無理をしすぎたせいか、翌朝も胃の具合がよろしくなく、午後からのアイリッシュパブ巡りは中止となったのでした(涙
で、そのまま帰ったんじゃあちょっとアレなので。
22日列車内の公告で見つけて、興味が沸いたものの時間の都合上諦めていた展覧会に行って来ました。
東京都美術館で行われている『ヴェルサイユ展』です。
太陽王ルイ14世からマリー・アントワネットまで、とゆー事で……この時期に、そう興味あったりしてた訳じゃないけど。
でも最近、忙しかったり刺激がなかったりで、創作意欲(何)が萎え萎えなの自覚してるし、この際美しい物でも眺めてくれば何かなるかな、とか思ったのでした。
……すっげー混雑(苦笑)
会場入りしたのは、10時少し前だったけど、この時点で(少しだけだけど)待ちで。
中もむちゃくちゃ混んでました……特に女性に人気あるもんね、この時代(笑)
で、1時間程で撤収……もっとゆっくり見たかったけど、持病(?)の酸欠起こしてラス駆け足で出てきました……(滅
でも出てきたら20分待ちとかになってて、やっぱり早く行かないとダメだな、とか思いましたね~。
5,Mar (Wed) りばいずど。
3月28日発売、モンスターメーカーTCG;リザレクション・リバイズド。
発表当初から、そのカード枚数の多さが反響を呼んでたけど。
やっぱり、新ルールを追加した新たなるスターターみたいだね。
しかも、広告とかの書き方を見る限り、ブースターの商品名がリバイズド、なのではなく、新ルールを搭載したリザレクション・リバイズドとなる、と解釈するのが正しいのかな?
そして、カード集めるのにお金がかかるのは当然として。
コレクション用のバインダー、確実にもう1冊必要だ……。
25,Mar (Tue) 入手前情報 JGCW参加者から聞いた話。 30,Mar (Sun) はらはらどきどきアターック!(謎 本日到着。 31,Mar (Mon) 戦々恐々? 開けてみました。 5,Apr (Sat) 絶望の淵にて 『隠れ里』の手札上限減少枚数が2から3になったのは、まぁ妥協の範囲内。『ひとりじめ』もあるしね。 |
5,Mar (Wed) 風花
昨日今日と、天気の(比較的)いい日に雪が舞いました。
日に当ってキラキラと輝く雪、かなりいい感じ。
2006年
2005年
2004年
1~2月分 3月分 4~6月分 7月~9月分 10月~12月分
2003年
1~2月分 3~4月分 5~8月分 9月~10月分 11月~12月分
2002年
2001年
7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分
1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分
2000年