病いの沼 ~何とはなしに想った事~

日記・随感 2002年1月分

微かに浮かぶ溜息に
遙かなる祈りは届かない


31,Jan (Thu) ようやくここまで

 紆余曲折を経て。
 ローカルでPerlのテストが出来る環境までこぎ着けました。
 ……いや、他の事しながらだったからな~(苦笑)
 でも、やっとこれでスクリプトのお勉強が出来る……自作CGIでゲームとか作るってのが、有料サーバー借りた動機の一つだし。
 あとは……ファイアウォール入れれば、Winサーバー化も可能だな。いや、やらないけど(笑)


28,Jan (Mon) 仮面ライダー龍騎

 終わった番組にどうこう云ってても仕方ないので、前向きに行ってみましょうか。
 てな訳で、後番の『龍騎』ですが……。
 カードデッキを持てば仮面ライダーっすか?
 しかも、変身ポーズは戦隊モノ臭いし……龍騎のデザインもだけど。
 おまけに赤い龍……ナイトを除いて残り11人の中に、緑の獅子使い、青の天馬使い、黄色の麒麟使い、ピンクの鳳凰使い、白い虎使いがいるんだきっと……。
 ……って、思いっきり後ろ向きやん(死)


25,Jan (Fri) ふむぅ……

 実は、大阪行く前から風邪を引いてまして。さりげなく風邪薬持参だったんですが~。
 帰って来たら、喉が死んだ(汗)。咳が酷くってねぇ……。
 それも、ようやく大人しくなってきました。
 ま、喉だけで収まればいいか。熱の方は落ちついてきたし。


24,Jan (Thu) 遂に……か

 年が明けて。
 武藤、小島、石澤、浜田文子といった、主力選手の退団が発表され、動きの激しいプロレス界。
 その中で、一番衝撃的で、かつ諦めと労いの混じった気持ちで記事を読んだのが、北斗晶選手の引退。
 95年にも一度引退をブチ上げながら、直前で撤回したって過去があるんだけど……。
 その時とは、彼女自身が変わってきていて、今度は撤回はしない筈だ、と。
 4月8日からは、プロレスラー北斗晶じゃなくて母・佐々木久子になるんだよね。
 そして気になるのが、『本家』ノーザンライトボムを誰に継承するか、と云う事。
 プロレスに詳しい人なら知ってるけど、オリジナルは、相手に怪我をさせずに垂直に落とすコツがあるんだよね(北斗選手自身、ツープラトンツームストンパイルドライバーで首を骨折、ベッドの上で自殺を考えた事もあって、首の負傷については敏感)
 曰く「(夫の佐々木健介選手の)他の選手のは、『なんちゃってノーザン』だから」
 その、オリジナルは誰の技になるのか……。


23,Jan (Wed) 忍風戦隊ハリケンジャー

 ……露骨に、ネタ切れなネーミングだな。
 もしかして、全員賢者?(爆)


20,Jan (Sun) むぅっ……(悩)

 てな訳で。
 今日は、『リザレクション』の公式大会なのです。
 ……まさか、サイン会開始が13時からとは……2戦も出来ないじゃないか~。
 さて。決して長くないTCGer人生での、初のシールド戦。
 構築……無理っスよ、ありゃ~(涙)
 だって、全然カードが噛み合ってないもん。どうやって、60枚に水増しするか考えてたくらいだし(苦笑)
 そして、試合相手は……何と、人数調整(参加者が13人だった)の都合で急遽参戦が決定した、米田夫妻チーム。
 いやぁ、負けて悔いナシ(笑)
 いや、実際負けちゃったんだけどさ~(苦笑)。しかも、7レベル差で。ま、どうせ1戦だけだし、後考えずにハデに行こう、って開き直ってやってたしね。
 両先生からのサインも貰えたし、優勝商品の『合作直筆サイン入り色紙』も拝めたし、僅か数時間でも参加した甲斐はあったよ。
 さ、次は2月24日のミントカップ新潟大会だ!


19,Jan (Sat) 祝福を

 明日は、私がインターネットを始めた頃からお世話になってきた二人の結婚式。
 といっても、私は諸般の事情で式には参列しないんですが……。

 二人の行く末に、限りない幸せを。


18,Jan (Fri) ほうぅ……

 仕事に行くべく玄関を出て。
 妙に明るかったから、何気なく空を見上げてみた。
 星空は、この上なく澄み切っていて、普段は(メガネを掛けていても)見えない筈の4・5等星までハッキリ。
 何で、こんな素晴らしい天球があるのに、仕事しなきゃいけないんだろーな(オイ)


16,Jan (Wed) むぅっ……(悩)

 20日、YSなんばで行われる、『リザレクション』の公式大会。
 スターターのシールド戦だぁ!?
 一応、プレコンも使用可らしいけど……シールドかぁ……いや、その後の都合により、2回戦で抜けになるから、いい経験になるんだろうって事で……でも、未知だけに、不安あったり。
 サイン会が一番最初にあるのが、救いかなぁ。


13,Jan (Sun) あちゃちゃ……

 自宅の、掃除&模様替え。
 昨日、パソの移転やら何やらが終わって、これで少しは楽になるって思ってたら。
 不測の事態により、元に戻す事に。
 いや、実際には、少し違ってるんだけどさ……。
 でも、お陰で、実労以上に疲れた……。


12,Jan (Sat) これで解決……?

 横浜ベイスターズの、球団株売却問題。
 どっかのマスメディア系球団がいらん圧力掛けたおかげで、随分時間掛かったけど。
 売却先も決まったんで、まずは目出度く♪
 何にしても、野球そのものと無関係な所でのトラブルってのは、やだねぇ。


10,Jan (Thu) 希望通り

 石井一久投手落札球団はドジャース。
 ばっちし、意中の球団だし。
 野茂投手の復帰も決まってるし、来シーズンはそれなりに楽しめそうな。


7,Jan (Mon) 1週間も

 ようやく、『リザレクション』のプレコンデッキも、渡す人に渡って、自分の分に手が付けられるように。
 んで~、かねてより念願だった、高速デッキの構築を開始。
 ……いや、難しいわ。
 何とか形にはなったけど……何度も調整戦繰り返さないと、仕上がらないな。
 むしろ、余り物で作ったミッションデッキの方が有効かも(苦笑)


6,Jan (Sun) 最後……否!

 ようやく、落ちてたマリスのCDをゲット。
 これで……ほぼ全曲入手……なのかな? 詳しくは、公式サイトで調べてみるとして。

 ……やっぱ、痛いね……。


4,Jan (Fri) シンクロ?(笑)

 お正月に地上波で放映した映画『ドラキュラ』(フランシス・コッポラ監督作品)を録画しておいたんだけど。
 見たのは3が日過ぎてるし(笑)
 しかも、悪天候(&アンテナ調整しておかなかった)のせいで、音声が全然入っていなかったり(笑)
 作品自体は、字幕スーパーだったので、大体は解ったけどね。
 それはそれとして。
 観ている時、何気なくフッと左手を見ると、乾いた血がベットリ。
「あれ~? 何時の間に切ったんだろ?」
 と思いつつ血を舐める私(笑)
 しかも見てる作品はアレだ(笑)


3,Jan (Thu) 見える! 私には敵が見える!(オイ)

 年末に、ポップン7の『BITTER SWEET SAMBA』をノーマルスピードでクリア出来るようになって。
 その余勢を買って、今まで玉砕してきた曲へのリヴェンジをやってみたんだけど。
 それまで、全然(或いは肝心なトコが)見えなかった曲でも、1回ないし数回の挑戦でクリアしちゃったり。
 具体的には、難易度28までなら、殆ど抜けたかな?
 ビーマニIIDXも、LIGHT7なら難易度6でも抜ける曲ボチボチ出てきたし~。
 うん、幸せ♪(←安上がりだな……)


2,Jan (Wed) ともかく

 ボチボチ、部屋の大掃除を開始。
 え? 遅すぎだって?
 いやぁ、そうなんだけどさ、年末は『色々あって』忙しいし、正月の方が余裕あるからさ~。
 どうせ、他にする事ないし(笑)


1,Jan (Tue) まぁ、恒例だし

 2002年です。
 明けましておめでとー。
 とは云う物の。
 年末に、姫梨架ちゃんから、アレな話を聞いたせいで、素直に年明けを祝うテンションもなかったりするんだけどさ。
 はぅ……。


2002年

2月分 3月分 4月分 雑記1

2001年

7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分
1月分 2月分 3月分 4月分 5月分 6月分

2000年

6月分 7月分 8月分 9月分 10月分 11月分 12月分