四国旅行~♪ の、役に立たないレポート☆

22,Jun (Thu) 2日目


琴平~桂浜~道後


 一夜明けて。
 本日の1発目は、近くにある金刀毘羅宮の参拝。
 自由参加だったけど、行けるトコは全部回ろう、とゆー欲張り企画により、石段を延々と……。
 でも、正直、全部(1000段以上)ではなく、中腹にある本宮で終わりなので、全然大したことなかった。
 ここでは芸事にも御利益があるという事なので、つい本気で参拝(笑)。いや、ティアーズのキャラが……(またそれかい)。
 
 次は、あの有名な、はりまや橋を車窓から見学。
 いや、流石は聞きしに勝る、って感じです。皆さんも、是非見に行って下さい。

 黒潮観光市場で昼食を取った後、桂浜へ。
 坂本龍馬の像を見たり、荒海で有名な桂浜を体験したり……といっても、波に浚われた訳じゃなくって。
 そもそもあの程度じゃあ、冬の日本海を知ってる身にゃあ、恐るる足らず、て感じですが。

 で、予定だとここで正岡子規の記念堂、その名も子規堂ってトコに行く予定だったんですが、時間が押していたのでスッ飛ばして、宿泊地の道後温泉ホテル椿館へ。

 正直、昔から有名だった温泉地だけの事はあって、旅館も立派だったし、ゲームコーナーにはDDR Solo BASS MIXあったし(無関係)。
 夏目漱石の『坊ちゃん』で有名になったからか、従業員も(全員じゃないけど)袴姿だったりして。
 ただ宴会自体は……みんなの疲労もあってか、そう盛り上がらなかったんだけど、そんなの目的じゃなかったから関係ないっす。
 宴会終了後は、例によってブラつきモード。でもまぁこんぴらよりゃ楽しめたからいいや。


1日目 3日目