10月7日(日)
はい、またもやOFF会です。
そして、こりずに、KoCです(笑)
今回は、トラテペスとその属領ツェンバーの友好を深める目的で行われたんですが、東京と京都の同時開催でした。
私が参加したのは、東京の方。
体力的な問題とか、時間の都合とか、対人関係とか(苦笑)ありまして、はい。
会場は、新宿近辺(笑)
11時に、アルタ前の広場集合……ほんの2分ほど前までビーマニIIDXやってたヤツ(笑)
なんで、駆け足で駅前へ……あれ? 目印のキャラ真書と幹事のヴィラローカさんは?
……延々探し回る事約15分。
ようやく、真書を持ってる人を発見。……って、服装とか違うやん(苦笑)
話を聞くと、ヴィラローカさんは遅刻だそうで(苦笑)
そんな訳で、11時:昼食組の全員集合まで、さらに30分程待ち(苦笑)
しかも、伝言なしキャンセルもあったりして(知り合いに伝えたってのはありましたが……そーゆーのは幹事に連絡しとけよ)多少の混乱を孕みつつ、昼食へ。
場所は、東口近くのパスタ屋で、ランチタイム1500円の食べ放題って奴。
人数が13人? 程いて、全員の把握はちょっと無理だったけど、近間の人とは色々とお喋り。
幸か不幸か、縁のないツェンバーの人とか、私がトラテペス出奔た後に仕官した人とかばっかりで(例外はヴィラローカさんだけ)なんで、色々と新鮮な感じで~(笑)
あと、実家が新潟の加茂とゆー激近間(笑)にある人も発見出来たし(そして地元話で盛り上がる……)
13時、2度目の待ち合わせ。
といーつつ、合流はツェンバー内務長官筆頭候補(笑)式堂焔氏ただ一人だったり(笑)
合流後はボウリング。
京都組と合わせて、優勝者等に商品として顔絵が出るとゆー企画。
とはいえ、上手じゃない身、楽しく盛り上げる事を意識して臨んでみました。
結果として、3ゲーム目を意識して、一切コントロールを使わずにパワー投法で押し切った2ゲーム目こそ悪かったものの、それでも先月の北陸OFFよりゃ好成績。よかった~(喜)
ゲーム自体は、1ゲーム目にブラフをかけた(?)式堂焔氏が東京組ではブッチギリの勝利。
あと、ここでの合流者もいらっしゃいましたね~。
その後はカラオケ(パート1)
予約の入ってる夕食までの繋ぎなので、時間は(人数の割には)取れなかったけど、選曲はヴィジュアル系あり~のアニメ特撮系あり~の、でかなりハヂけてました(苦笑)
ここで、更に2人合流。おう、どんどん増える(笑)
夕食は、とあるロシア料理店。
ここで、2人時間の都合で去る。その替わり(?)に合流するBB氏を、式堂氏他数名でビルの外で待つ。ちょっち寒い(苦笑)
その間、BB氏がいかなる人物であるか、式堂氏大いに語る(笑)
で、合流後、お店に行って、先発組と合流。
内容は、ロシア料理のコースメニューなんで、まぁ楽だよね、食べて待ってるだけだから(笑)
お値段は、まぁ新宿という立地もあって高かったけど、味もまぁよかったし。ゴニョゴニョ
で、一応イベント自体は終わりで、次いで2次回。
会場は、某居酒屋(苦笑)
理由は、ヴィラローカさんの「探すの面倒なんだもん」……そりゃまぁそーでしょーね。
ここでは、BB氏、式堂氏、ポチ氏(オイ)と4人で色々とアレな話を(笑)
お約束に、BB氏とお酒の話題で盛り上がったり(笑)
ここの終わりに、デューさんからのお土産を配布……全部USJグッズだったりして(笑)
3次会は、またもやカラオケ……つーか、カラオケぱーと1と同じお店だったり(笑)
2次会最中に帰った人とかもいらっしゃって、ここの段階では既に9人(笑)
しかも、電車の都合等で、次々と人数減ってくし。かくいう私も、23時を回った時点で、もうヤバヤバ。
BB氏と一緒に、駅近くまで戻って(氏は地下鉄、私はJRでの移動なんで、駅が離れてるんですね)ホテルのある半蔵門まで。
到着の頃には、もう日付替わってるし……てな訳で、即ベッド行き……は出来ず、色々作業してたんで、更に30分程寝るの遅くなったけど……ま、明日は起床何時って予定もないし……ま、いいっか(笑)
てな感じで、バタバタ動いてた感のあるOFF会でしたね(でもまったり~もヤだなぁ)
幹事ヴィラローカさん、お疲れさまでした。合流手配やらで、イベントに参加したってのはそうなかった……てゆーか、食事以外は殆ど幹事仕事で動き回ってたと云うべきか。
幹事補佐とも云った感の、レシオンさんもお疲れでした。
そして、全ての参加者の皆さんへ。
どうも、有り難うございました♪