[10] 大波
■ 管理人-(2009/08/31(Mon) 07:27:06)
[引用]
2009年衆議院議員選挙。
民主圧勝は、まぁ予想の範囲。ただ、自民の大物(元○○大臣とか)が何人も落選したと云うのはちょいと意外。
ただ、それ以上に驚きだったのが。
新潟県小選挙区、6区全てで民主が当選。
1996年、小選挙区制に移行した最初の選挙でも、全選挙区で自民候補が当選し、『保守王国』と称された新潟。
勿論、農業関係者が自民の票田だったと云う部分が大きかったんですが、それ以降の衆院選では、選挙の度に自民の議席が減り、遂に今回壊滅。
近藤候補は農水副大臣、稲葉候補は永きに渡って(父の代から)地盤を固めていた、と云う事もあって、この2人が落選したと云うのはかなりの衝撃でしたね。
一方全議席獲得の民主。
保守王国に風穴を開けた党であり、以降党の重鎮が選挙の度に乗り込んで活動するなど、着実に新潟に浸透してきてはいたものの、まさか全部取るとはねぇ。
勿論、元自民で無所属だった田中候補が、選挙公示直前に民主入りした、と云うのもあるんだけど……当の田中候補、得票率が意外と低かった。以前からそうだったんだけど、『田中の地盤』が完全に壊滅したって事なのかな。
個人的には、小選挙区は当選、比例は死に票と、予想の範囲内。
確かに、小選挙区では民主の候補に投票したけど、それはあくまで個人を支持しているからで、党を支持している訳じゃない。その意思の表れとして、比例では違う党に投票したんだけど、その党が議席を得るとは全然思ってなかったので(笑)
まあ、これで新潟も日本も変わるでしょ。どの方向なのかはともかく。
ただ、現状で壊滅的な状態なのだから、悪くなったとしてもそう悪くはならないさ。トドメにはなるかも知れないけどね。
民主圧勝は、まぁ予想の範囲。ただ、自民の大物(元○○大臣とか)が何人も落選したと云うのはちょいと意外。
ただ、それ以上に驚きだったのが。
新潟県小選挙区、6区全てで民主が当選。
1996年、小選挙区制に移行した最初の選挙でも、全選挙区で自民候補が当選し、『保守王国』と称された新潟。
勿論、農業関係者が自民の票田だったと云う部分が大きかったんですが、それ以降の衆院選では、選挙の度に自民の議席が減り、遂に今回壊滅。
近藤候補は農水副大臣、稲葉候補は永きに渡って(父の代から)地盤を固めていた、と云う事もあって、この2人が落選したと云うのはかなりの衝撃でしたね。
一方全議席獲得の民主。
保守王国に風穴を開けた党であり、以降党の重鎮が選挙の度に乗り込んで活動するなど、着実に新潟に浸透してきてはいたものの、まさか全部取るとはねぇ。
勿論、元自民で無所属だった田中候補が、選挙公示直前に民主入りした、と云うのもあるんだけど……当の田中候補、得票率が意外と低かった。以前からそうだったんだけど、『田中の地盤』が完全に壊滅したって事なのかな。
個人的には、小選挙区は当選、比例は死に票と、予想の範囲内。
確かに、小選挙区では民主の候補に投票したけど、それはあくまで個人を支持しているからで、党を支持している訳じゃない。その意思の表れとして、比例では違う党に投票したんだけど、その党が議席を得るとは全然思ってなかったので(笑)
まあ、これで新潟も日本も変わるでしょ。どの方向なのかはともかく。
ただ、現状で壊滅的な状態なのだから、悪くなったとしてもそう悪くはならないさ。トドメにはなるかも知れないけどね。